2025.08.07
イベント【産学連携】横浜市立大学・神奈川県立こども医療センター SDGs課外授業に参加しました。
7月31日に横浜市立大学学生団体「one by One」主催・神奈川県立こども医療センターで行われたSDGs課外授業に参加しました。
本イベントは、入院中の子どもたちが楽しみながらSDGsや環境について学べるよう企画されたもので、今回は横浜市立大学の学生団体「one by one」の皆さんと連携し、再生可能エネルギーをテーマにした出前授業を実施しました。
当社からは、太陽光発電のしくみや、電気がどのように作られ、地球にどんなメリットがあるのかを、実物のパネルを使ってわかりやすく紹介しました。また、今回はインターン生にも参加してもらい、子どもたちにわかりやすく伝えるサポートを行ってもらいました。実際に太陽光で発電した電気を蓄電池にため、その電気を使ってゲームを楽しむ体験コーナーでは、子どもたちの笑顔と驚きが広がり、大きな盛り上がりを見せました。
また、実際に太陽光で発電した電気を蓄電池にため、その電気を使ってゲームを体験してもらうコーナーも設け、子どもたちにとって身近にエネルギーを感じてもらえる内容となりました。

「太陽の光でゲームができるんだ!」「地球にやさしいことをしてみたい」など、子どもたちからはたくさんの笑顔と前向きな声をいただきました。
学生の皆さんとも協力し合いながら、世代を超えてSDGsの大切さを伝えることができ、私たちにとっても大変貴重な経験となりました。
今後もサンエーは、地域や教育現場、そして次世代を担う若者たちと手を取り合いながら、持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。※病院の都合によりマスクを着用しています。