電気は
「買う」時代から
「作る」時代へ
自家消費型太陽光発電とは?
「自家消費型太陽光発電」とはソーラーパネルを屋根または空いた土地等に設置し、太陽光発電で作られた電気を電力会社に売らずに工場や店舗など自社で使用するモデルのことです。
太陽光発電は「投資」としてのイメージが強いかと思いますが、近年は、電気を売るよりも自社で使う方がメリットが大きくなっています。

自家消費型太陽光発電のメリット MERIT
- MERIT
- 01
E〔環境〕から企業価値の向上を目指す
ESGのE〔環境〕分野であるカーボンニュートラルに向けた取り組みが本格化しています。カーボンニュートラルを重点に置くESG経営で持続的な企業価値の向上を具体化します。

- MERIT
- 02
SDGs/RE100
自家消費型太陽光の導入はSDGsや再生可能エネルギー100%の達成に貢献します。また、太陽光発電導入により、CO2削減につながります。
近年は、SDGsやRE100への取り組みが企業の重要な評価指標の一つとなています。

- MERIT
- 03
電気代削減
「自家消費型太陽光発電」とはソーラーパネルを屋根または空いた土地等に設置し、太陽光発電で作られた電気を電力会社に売らずに工場や店舗など自社で使用するモデルのことです。
太陽光発電は「投資」としてのイメージが強いかと思いますが、近年は、電気を売るよりも自社で使う方がメリットが大きくなっています。
過去実績設置事例
- 設置容量
- 100kW
- 購入価格
- 2,000万円
- 購入電気代単価
- 20円/kWh
- 自家消費比率
- 100%
- 年間発電量
- 1,100kWh/kW
- 設置場所
- 折板屋根
- 電気代削減金額
-
100kW✕20円✕1,100kWh/kW✕100%=
2,200,000円
- 投資回収年数
-
2,000万円÷220万円=
9.09年
- MERIT
- 04
BCP対策(非常時の電力確保)
自家消費型太陽光を導入することにより、災害時に停電が発生しても電力を確保することができます。災害時に従業員を守ることにもつながりますし、非常時でも経営を継続することができます。
蓄電池と合わせて導入することで、さらに効果的に電力の確保が可能となります。
- MERIT
- 05
補助金活用
太陽光発電の導入の際は、補助金や優遇税制を活用することができます。
補助金を活用できればコストを抑えてシステム一式を導入することが可能となります。また、優遇税制が活用することで即時償却もしくは税額控除のメリットを享受できるため、自社の節税対策にもつながります。
サンエーなら太陽光発電の導入を
ワンストップでサポート
ONE STOP
太陽光発電の導入に向けた設計から施工、導入後のアフターケアまで、サンエーは全てをサポートいたします。
ご安心してお任せください。


ご希望やご質問等
お気軽に
お問い合わせ下さい
CONTACT
自家消費型太陽光発電に関する資料請求、お見積もりのご依頼など
下記ボタンをクリックしてフォームからお問い合わせください。
- お電話でもお気軽にお問い合わせください。
- 0120-359-077